すすきのべあ~どっとこむ
第九話 根室エスカロップ

この物語は「すすきのべあ~どっとこむ」取材
による「根室エスカロップ」の記録である。

その「すすきのべあ~どっとこむ」による「根室エスカロップ」
の実食体験を余すところ無くWEB化したものである。

【第九話】根室!エスカロップ!

【日 本 列 島 最 東 端!】
  • 帯広から根室
  • 帯広から根室
  • 帯広から根室
  • 帯広から根室

まずは釧路を経由し、乗り換えからの・・・

  • 根室駅
  • 根室駅
  • 根室駅
  • 根室駅

根室駅に着きました。

今回はね、チョットおセンチなのよ(涙)

ここ根室はね、JR北海道根室本線(花咲線)の終着駅なんだ。

そして、ここ根室は

「日本全国謎ライスの旅の終着点」でもあるんだ。

長かった旅がここ根室で終わると思うと、感傷に浸る思いみたいな気分かな。

ここで終わるって思えば思うほどね(涙)

この感傷に浸る思いに任せて撮った写真2枚がこちら。

『いい感じと思う根室駅ホーム』

『いい感じと思う根室の街並み』

そうだっ!感傷に浸ってばかりはいられない!

テツ兄には最後の謎ライスを取材すると言う使命が残されているんだっ!

よし!行こう!前代未聞の謎ライスの旅にケジメをつけるべくっ!

謎ライス、最後の店はここだぁぁぁぁっ!!!!

  • ニューモンブラン
  • ニューモンブラン

【SHOP DATA】
ニューモンブラン

〒087-0027
北海道根室市光和町1丁目1

0900~2000
定休日 不定休

【電話番号】
(スマホはタッチで電話発信)

0153-24-3301

【地  図】

店内はこんな感じ。

  • ニューモンブラン店内
  • ニューモンブラン店内

ザ☆純喫茶!ビンテージな昭和感が香る心地良い喫茶店。

いいよねぇ。こういうところでさ、恋人と「愛と人生」について語りあかしたいよねぇ。

ま、彼女はいないんだけどね(涙)

よし!それでは注文しよう!

北海道根室が誇る謎ライス!いでよ!

エ ス カ ロ ッ プ !

おおおおおっ!こいつは旨そうだ!

サラダ、バターライス、トンカツ、デミグラスソース!

しっかり纏まり収まった、完成された謎ライスだ!

旨い!見た目には判らないけど、バターライスが成すコク、味、薫りが全てを、

『芳醇かつ濃厚』に決定づけてくれる。

驚いた!シンプルな見た目、そして奥深く完成された謎ライスだ!

・・・なんかこれで終わりたくないなぁ(笑)

まだお腹減ってるし(笑)

よし!もう一品頼もぉぉぉぉうっ!

うむ。メニューを見てっと。何ぃぃぃぃぃっ!?

謎ライスだらけじゃぁぁぁぁっ!

ぶっちゃけ、全部食べたいんだけど(笑)

でも、お腹的に無理だよねぇ(涙)

よし!ここは武勇伝らしくいこう!いでよ!

オ リ エ ン タ ル ラ イ ス!

おおおおおっ!こいつも旨そうだ!

サラダ、ドライカレー、牛ハラミのビーフシチュー!

しっかり纏まり収まった中に、さらに豪華さを盛り込んだ謎ライスだ!

これも旨い!ドライカレーのスパイシーさが、全てを「オトナ♂」にしてくれる。

おっと!ここからはオトナ♂の時間だぜ?

オンナとコドモはネンネの時間だぜ?

ま、女性もお子様も召し上がって差し支えないのだが(汗)

スパイシーなドライカレーと、深いビーフシチューが大人っぽい味わいを感じさせてくれるのです。

いっぱい食べたし旨かった!ごちそうさまでした!

根室編、いかがだったでしょうか?

札幌からは反対に位置しているため、行くのが大変かも知れません。

ですが、日本最東端の地と言う事は、日本国内で最も早い日出時刻を記録し、日本で誰よりも早く「初日の出」を拝む事が出来るパワースポットでもあるのです。

そして北海道と言えば海鮮ですね。根室は漁業が大変盛んであり、

※ 夏から秋にかけてのサンマ(刺身も旨い)

※ エゾバフンウニ(橙色の宝石)

※ 花咲ガニ(根室でしか採れない)

が、特にオススメ!花咲ガニの「殻と身の間のプルプル」が激ウマなので、死ぬまでには一度は食べて欲しい!

「謎ライスの旅 北海道編」はここで終わりになります。帯広、そして根室へ。

帯広で食べたインデアンカレー。食べ損ねた豚丼(涙)根室で出会った最後の謎ライス。

3月の北海道は寒かったけど、今回初めて北海道東部エリアを攻略出来たのは、人生にとって大きな糧となり、思い出になりました。

そして「日本全国 謎ライスの旅」はここで終わりとなりました。九州大陸、北陸エリア、そして北海道大陸と。 全国の謎ライスを振り返ると・・・

1つ目。
 長崎のトルコライス。

2つ目。
 佐賀のシシリアンライス。

3つ目。
 福井のボルガライス。

4つ目。
 金沢のハントンライス。

5つ目。
 根室のエスカロップ。

計画外の6つ目。
 根室のオリエンタルライス。

テツ兄は前代未聞の

全国謎ライス
の制覇者

になったんだ!

おめでとう!テツ兄!

誰も成し得なかった(誰も成し得る気がなかった?)

全国謎ライス制覇を達成したんだね!

みんな、本当にありがとう!

おっと!そろそろ電車の時間だ!

こうして、長い旅を終えた事を再認識しつつ、

心の故郷ススキノの街へホームシックを感じながら、

反省と言う名のエピローグへと続いていくのであった。

世 界 初 ?

自 称 乙 (笑)

「全国謎ライス制覇者」

の称号を胸に抱きながら・・・。